商品詳細

宇宙布

販売価格: 143,000円(税込)

[在庫なし]

商品詳細

この宇宙布は四国の染め師、原田史郎氏が二十数回も重ね染めした羅布麻です。
陰陽の中で、陰は月のエネルギー。ゆるめる・広げる力を持っている。
宇宙布はこの陰のエネルギーである宇宙の中に浮かぶ月をイメージしている。
この宇宙布の上では身体を緩めやすい。

塗香: 90cm×180cm(布部)

他の写真

画像: 宇宙布
自分の身体と対話しながら状態を知り、エネルギーを高め、バランスを整え、感覚を研ぎ澄ましていく。ヨガなどに代表される東洋的な健康法の錬堂塾ですが、心地よい衣料をまとい、まわりの空間を整えるだけで、目に見えて違ってきます。
RENDO BRANDが作った宇宙布(うちゅうふ)には不思議なパワーを持たせました。不思議な事にこの布の上に座ると、ちょっと鈍い人でも(すぐ感じると思いますが)宇宙のエネルギーで天空に引っ張られる感じがするはずです。感覚が鋭い人はこの上で瞑想すると宇宙の彼方に旅します。身体の不調を抱える人は身体の軸が整います。

(この写真では分かりにくいのですが、中央の満月には金色のプリントがされています。)

宇宙布
RENDO BRANDのシンボルがこの宇宙布です。杉本錬堂は、世界各地のいろいろな場所でワークセミナーをしていて微妙な空間の違いを感じていました。気温や湿度や地磁気、電磁波など、私たちの身体に微弱ながらも決定的な影響を与える“場のパワー”違う言葉でいえば“波動”です。それを整えてプラスにしてくれる、いわばヨガマットです。
さまざまな繊維や布帛を、錬堂が実際に試してみて、最も感覚的に気に入った羅布麻(らふま)を採用し、錬堂自身がデザインしました。
深く何とも言えないベースの藍色は宇宙空間のイメージ。中央に満月を配置しました。というのは、陰陽の理論で月は陰を意味し、身体をリセットするには月の陰から始めるのがベストなのです。満月の中央にはRENDO BRANDのブランドマーク大麻(おおあさ)を金の染料でプリントしました。
四隅の布佐(ふさ:麻の古称でもあります)は高価で貴重な日本の麻。電磁波や邪気を放出させます。捩り(よじり)も含めて愛媛・光だまり庵の須賀佳乃氏の製作。
四国の染色家 原田史朗氏による藍染めで中央を抜き(相当の熟練度がないとできないという)。布全体には静岡県の高橋富夫氏が宇宙から受けたメッセージを忠実に再現した宇宙フルーツと魔除けの印を満遍なくちりばめました。
宇宙布(うちゅうふ)の製作にあたっては不思議なご縁がいろいろ生じました。素晴らしい技術やパワーを持った一流の人たちが偶然のように現れて、協力してくれました。そんな不思議な出合いをも生んだ宇宙布のチカラは、座っていただければ、即座にご理解できると思います。

羅布麻(らふま)って?
羅布麻(らふま)は中国西部から北西部の荒れた大地に自生するキョウチクトウ科の宿根草で、中国黄河流域を中心に広範囲に分布しています。 成長すると1.5mから4mにも達し成長時期が過ぎると、次の成長期に備えて根を残して生き続け、実に20年近くの寿命をもつ植物です。
羅布麻の茎の繊維で織られた布は、古来中国ではラマ僧の神麻(しんま)として崇められ、現在でも法衣として用いられています。また、健康維持に役立つカルシウム・鉄分・マグネシウムなどの成分が含まれていて、葉からはお茶が作られます。 その繊維は肌触りもよく、綿の様な柔らかさと、絹の様な光沢感をもち、麻の様な爽やかさを兼ね備えた大変上質なものです。
羅布麻のもうひとつの特徴が遠赤外線です。羅布麻の出す遠赤外線は、表面にとどまらず、体の中まで温めます。
さらに、注目すべきなのはさらっとした感触。麻に似て通気性に優れています。保温性に富み、しかも通気性がよい。つまり、夏涼しく、冬温かいという両立しにくい機能性を兼ね備えた天の恵み、自然界からの贈り物です。

藍染めについて
遠くいにしえの時代から伝えられてきた様々な草木染めの中でも蓼藍(タデアイ)による染色は、発色の美しさと、抗菌・防腐などの伝統的な薬効をうたわれ、特に長時間身を包み守る日常着用の染色として大切にされてきました。肌荒れ、冷え性を防ぎ、防虫・殺菌効果があるので、水虫を予防し、まむしをよせつけず、包帯にしても良く、その上鎮静すると、昔からいわれています。
RENDO BRAND の宇宙布は、四国、阿波(あわ:徳島地方)の藍染めで仕上げました。EMプリントで宇宙フルーツと錬堂ブランドマークを配して、元気を促進します。安価な化学染料に依る大量生産とは異なり、一枚一枚手染めですので、色彩・柄が微妙に異なります。使えば使うほど年月とともに輝く藍の色。自分だけの貴重な天然藍染めのマットです。
なお、洗濯の際、当初は多少の色落ちはしますが、水洗いができます。むしろ、余計な不純物がとれ、洗った方が、色が落ち着いてくるから不思議です。洗うほど白けてくる化学染料に対し、時を経るごとに、逆に味が出てくるのが、藍染の特徴です。四隅の布佐は外して、お洗い下さい。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット